”熱燗をちびちび”
いよいよ「熱燗」が美味しい季節になりました。温めた日本酒は香りが豊かに感じられ、身体も暖まります。旨味も増すので、日本酒が身近ではない方や、ふだん冷酒を飲む方にもおすすめです。
今年はわが家で。燗酒のススメ
https://www.fukumitsuya.co.jp/komekara/article/520/
”伝統にひと工夫”
伝統的な形状である飄型徳利は上出長右衛門窯でも長年作って来たものです。把手を付けることでユーモラスに、そして容器が熱くなる熱燗も持ちやすく便利になりました。こちらの赤絵は2008年前後より作り始めたものですが、この度染付部分の絵柄をリニューアルして再販売いたします。
”音の楽しみ”
お酒を注ぐ際に「トクトク」と音がすることから「徳利」と呼ばれるようになったそうです。本品も良い音がするので、そちらも日本酒の一興として是非お楽しみください。お酒を飲まれない方には一輪挿しとしてもおすすめです。
IGTV:https://www.instagram.com/tv/CXtQnVZFpLn/?utm_medium=copy_link
designed by KAMIDE KEIGO
76mm×H145mm/容量150ml/化粧箱入
※タワシや研磨剤のご使用はお控え下さい。
※電子レンジ使用可、食洗機使用不可。